2要素認証について
大谷大学では、2022年後期途中より、学外でメールを含むMicrosoft365のサービスを利用する際に2要素認証が必要となっています。2要素認証を行うには、個人の所有する携帯端末を利用する必要があり、初期設定を行う必要があります。以下のマニュアルに従い必ず初期設定を行ってください。

2要素認証概要

2要素認証の概要

大谷大学における2要素認証の概要です。初めて設定する場合は必ず目を通してください。
大谷大学における2要素認証の概要

2要素認証初期設定マニュアル

2要素認証の初期設定を行うにあたり、大学側で2要素認証を有効化する前に初期設定を行う(事前設定)方法と、大学側で2要素認証を有効化した後に初期設定を行う(事後設定)方法を示します。基本的には、事前設定をあらかじめ行っておくようお願いします。 なお、事前設定と事後設定はどちらか一方の方法で設定すれば問題ありません。
また、マニュアルについてはiPhoneを利用した場合になっておりますが、Androidの端末でもほぼ同じように設定可能となっておりますので、以下を参照して設定を行ってください。

2要素認証の初期設定について(事前設定)

2要素認証が大学側で有効化される前に、事前に初期設定を行う際のマニュアルになります。(基本的にはこちらで設定してください)

PCとスマホで設定する場合はこちらのマニュアルを参照してください。最も容易に設定可能ですので、こちらでの設定を推奨します。
事前設定_2要素認証の初期設定(PCおよびスマホ)設定マニュアル

スマートフォンのみで設定することも可能です。PCを所持しておらずスマートフォンのみ所持している場合はで設定する場合はこちらを参照してください
事前設定_2要素認証の初期設定(スマートフォンのみ)

上記のどちらかのマニュアルに沿って事前初期設定を済ませた後に、大学で2要素認証が有効化される前に実際に動作確認することが可能です。必要に応じて以下の方法でご確認ください。
事前設定後動作確認方法


2要素認証の初期設定について(事後設定)

2要素認証が大学側で有効化された後に、初期設定を行う場合は、所持するPCやスマートフォンをを学内LANに接続して初期設定を行ってください。学内LANでは、2要素認証が有効化された後でも、2要素認証を行う必要はありませんので、上記の2要素認証の初期設定について(事前設定)のマニュアルに沿って設定する事が可能です。  2要素認証が有効化された後に学内LANに接続しての初期設定が難しい場合、または急ぎ自宅で初期設定する必要がある場合などは、学外のネットワーク接続時でも以下の手順で設定することは可能です。

PCとスマホで設定する場合はこちらのマニュアルを参照してください。こちらの設定方法のほうがスマートフォンのみの設定よりは容易となっています。
2要素認証の初期設定(PCおよびスマホ)設定マニュアル

認証アプリが利用できない、電話のみ登録して、SMSにてコードを受け取る設定のみ行いたい方は以下のマニュアルを参照ください。なお、以下のマニュアルはPCとスマートフォンで設定する方法を示していますが、スマートフォンのみで設定する場合も同じ方法で設定が可能です。
2要素認証の初期設定(認証用電話のみの登録)マニュアル

スマートフォンのみで設定することも可能です。PCとスマートフォンで設定する場合より若干設定は複雑になります。
2要素認証の初期設定(スマートフォンのみ)


2要素認証利用マニュアル

2要素認証を利用するにあたり、必要となる情報をご案内します。

2要素認証設定の変更、更新、既定、削除

2要素認証の設定後、機種変更や電話番号が変わったり、認証方式自体をアプリからSMSに変更したり、設定の上限に達した際に設定削除するマニュアルになります。
2要素認証設定の変更、更新、既定、削除

2要素認証にて既定の方法での認証ができない場合に登録した別方法で認証を行う方法

2要素認証にて、機種変更や故障などで、既定の方法で認証ができない場合、以下のマニュアルのように登録した別の方法での認証が可能です。
2要素認証の別登録方法での認証

機種変更をした際の2要素認証の再設定方法

SMSを登録している場合

携帯電話のSMSを登録している状態で、機種変更を行った場合の2要素認証再設定マニュアルになります。PCとスマートフォンで設定する方法になります。
機種変更時の2要素認証再設定方法(SMS登録あり)(PCとスマートフォンでの設定)

携帯電話のSMSを登録している状態で、機種変更を行った場合の2要素認証再設定マニュアルになります。スマートフォンのみで設定する方法になります。
機種変更時の2要素認証再設定方法(SMS登録あり)(スマートフォンのみでの設定)

認証アプリのみ登録しており、旧機種が手元にある場合

携帯電話の認証アプリのみ登録している状態で、機種変更を行った場合の2要素認証再設定マニュアルになります。PCとスマートフォンで設定する方法になります。
機種変更時の2要素認証の再設定方法(認証アプリのみ)(PCとスマートフォンでの設定)

携帯電話の認証アプリのみ登録している状態で、機種変更を行った場合の2要素認証再設定マニュアルになります。スマートフォンで設定する方法になります。
機種変更時の2要素認証の再設定方法(認証アプリのみ)(スマートフォンのみでの設定)


認証アプリのみ登録していたが、旧機種が手元にない場合

この場合、2要素認証が突破できないため、管理者での認証のリセットが必要となります。下記の連絡先までお問い合わせください。


- お問い合わせ先 -
大谷大学 響流館1階
教育研究支援課 情報コア
Mail :ounet[at]sec.otani.ac.jp
※E-mailアドレスの[at]は@に置き換えてください。