員数  5冊
材質  紙本木版
形状  粘葉装
法量  各縦26.5×横21.5
時代  日本・室町時代(天文6=1537)


解説
 本願寺第8代蓮如(1415〜99)が制作した御文の中から、普遍的な教化内容をもつもの八十通を選び、五帖にまとめられたものを『五帖御文』と呼んでいる。本品は、本願寺第9代実如(1458〜1525)の時に編纂された『五帖御文』を本願寺第10代証如(1516〜54)が、天文6年(1537)に開版したものである。