Microsoft Teamsについて
先生方向けにMicrosoft Teamsの利用方法についてご案内します。
必要に応じてご確認ください。

Teams利用マニュアル

Teamsへのアクセスおよびクラス設定について

Teamsへのアクセスおよびクラス設定についてのマニュアルになります。
Teamsを初めてご利用される方はこちらのマニュアルをご覧ください。
Teamsへのアクセスおよびクラス設定マニュアル

大規模授業でメンバー登録をする際に、PowerAutomateのサービスを利用した追加方法です。
先生よりご案内いただいた方法です。大規模授業では、上のマニュアルのようにコードを発行して学生自身にチームに参加させる方法もございます。
チームへのメンバー自動追加マニュアル

ファイル内のフォルダ・ファイルのアクセス権設定

ファイルタブに置いたファイルやフォルダについてのアクセス権の設定方法です。 ダウンロードを禁止にしたりすることが可能です。
ファイルのアクセス権設定マニュアル

WordやExcelファイルの過去バージョンへの復元

Teamsのファイルタブに置いたファイルについて過去の編集状態に復元する方法です。 自動保存のため、自分の意図しない状態で保存されてしまった場合などにこの方法で復元可能です。
Wordファイルなどの復元マニュアル

課題作成・採点について

先生向けの課題作成、採点についてのマニュアルです。
課題作成・採点マニュアル

ビデオ会議について

Teamsを利用したビデオ会議についてのマニュアルです。 ゲストユーザの参加方法や教員からの発言のみ許可する方法など追記しております。
Teamsビデオ会議マニュアル

ビデオ会議のデバイスの確認方法

Teamsにおけるビデオ会議を行う際のカメラ、マイク、スピーカーの動作確認方法になります。 学生にも同じアナウンスを行っております。
Teamsビデオ会議カメラ、マイク、スピーカー確認方法

ビデオ会議の出席者情報取得方法

Teamsにおけるビデオ会議に参加しているタイミングで出席者情報を取得することが可能です。
Teamsビデオ会議の出席者情報取得方法

チームの削除および非表示設定

作成したチームの削除および非表示設定のマニュアルです。学生がアクセスに惑わないよう、利用の終わったチームは削除もしくは非表示設定をお願いします。
Teamsのチームの削除および非表示設定マニュアル

学生向けTeamsマニュアル

Teamsマニュアル

学生向けのマニュアルです。
上のTeamsへのアクセスおよびクラス設定マニュアルとほぼ同じですがメンバー追加の部分などを除いています。
必要に応じて学生にご案内ください。
Teams学生向けマニュアル

課題提出について

学生向けの課題提出マニュアルです。
Teams学生向け課題提出マニュアル

Microsoft ヘルプ、トレーニングおよびマニュアル、ガイド

Microsoftのteamsにおけるヘルプとトレーニング動画などのページです。
Teamsヘルプとラーニングページ
Microsoft Teams 日本語マニュアル、クイックガイド、ビデオ

Microsoft Teamsの仕様

Teamsにおける制限事項と仕様になります。
Teams制限事項と仕様

Teamsにおけるハードウェア要件となります。
Teamsハードウェア要件




- お問い合わせ先 -
大谷大学 響流館1階
教育研究支援課 情報コア
Mail :ounet[at]sec.otani.ac.jp
※E-mailアドレスの[at]は@に置き換えてください。