同窓会HOME |  大谷大学HOME >  生涯学習HOME > ストリーミングTOP
生涯学習講座コンテンツです。
大谷大学では、学校教育修了後も継続して学び続けたいという方々のために、 様々な講座の開設を予定しております。
ぜひ、この機会に再度本学の“学び”に触れてみませんか。 こちらでは2003年度・2002年度に開催されました生涯学習講座の講義の一部と講座の際に使用したコンテンツを配信いたしております。

2005年度紫明講座
2005コンテンツ
こちらのコンテンツを使用するには別途FlashPlayerが必要です。
Flashプレーヤーをダウンロードする

霊場巡礼と宗教者
‐西国巡礼の歴史と巡礼行者‐

[講座概要]
 巡礼は人間の「物の歴史」に対して「心の歴史」の一面である。
「心の歴史」は、村々の辻や路傍、その地に立てられた巡礼碑や、広く熊野詣も一つの巡礼運動であった。
また巡礼の原理とは、滅罪巡礼である。こうした巡礼の歴史と諸相を、特に西国三十三ヶ所観音巡礼に求めて、その歴史と霊場寺院、およびその巡礼信仰に関与した西国巡礼行者(宗教者)について検討していく。
それはまた、現代人にとって「巡礼」とは何かを考える手掛りにしたいと思う。
上の写真をクリックすると「西国巡礼の歴史と巡礼行者」フィールドワークの行き先の様子がご覧になれます。
講座に関する詳しい内容は生涯学習のページをご覧ください。
終わり

紫明講座

唯識思想へのいざない

―摂大乗論に基づいて―

小谷教授

講座概要

 唯識思想とは、我々の見たり聞いたりしている物事が、心の現れに過ぎないことを教える思想である。
我々には、机や椅子などの物は、心とは関係なく外界にそういうものとして存在しているとしか思えない。
にもかかわらず、心と無関係に存在するものは何一つ存在しないと言う。
物事を現し出す心の多層構造の様相が、古代インドの唯識論書「摂大乗論」に詳しく説明されている。
その説明に基づいて我々の心の深層を考えてみることとする。

56k   100k   500k
終わり

紫明講座

「蓮如と山科本願寺」

第2回  蓮如の足跡−大谷本願寺から近江−

講 座 概 要

2002年12月に国史跡に指定された、「山科本願寺南殿跡 附 山科本願寺土塁跡」について、大谷大学と龍谷大学との連携により、真宗史や都市史、城郭研究といった様々な研究の視点から、その歴史的、文化的価値等について考えていきます。
 2003年度は、山科本願寺や南殿を建設した蓮如その人にスポットを当て、その思想や生涯、さらには蓮如が愛好した文化や美術などについてみていきます。
ここではストリーミング配信として第2回目の講義と、講義の時、実際に講師が使用したFlashコンテンツをご覧になれます。
56k   100k   500k

500kbpsのコンテンツを視聴出来ます

講師 :  草野 顕之
(大谷大学文学部教授)
川那辺 惠
(善立寺住職)
コンテンツを実際に動かしてみよう!こちらはHTMLコンテンツです。  山科本願寺Flashコンテンツ。クリックするとFlashコンテンツが始まります。
  
左のそれぞれの写真をクリックすると講師が講義で使用したコンテンツをご自分で実際に操作する事が出来ます。
こちらのコンテンツを使用するには別途QuickTimePlayer、FlashPlayerが必要です。

Flashプレーヤーをダウンロードする  QuickTimeプレーヤーをダウンロードする
終わり

開放セミナー

56kbps

100kbps

500kbps

「異文化を知る」 中東牧畜文化と聖書世界

講師:谷 泰(たに ゆたか)

「人間は神に似ているがゆえに 動植物を管理するに値する。」
これは旧約聖書の冒頭で述べられた言葉で、それが自然管理者としての人間の特権的地位を保証しユダヤ・キリスト教的世界観を受け入れた西欧の科学技術的自然観の基礎にある  ことはよく知られている。いったい、どのようにしてこの旧約的考えが、中近東世界で成立したのか。東アジアに住むわれわれとおよそ異なる中近東の牧畜文化とのかかわりでそれを論ずる。

56kbps

100kbps

500kbps

紫明講座  「正倉院の世界2」
−正倉院文書と写経− 

講師:宮崎健司(みやざき けんじ)

奈良の正倉院は、今から約1200年前に造立されたもので、もと東大寺の倉庫の一つであった。正倉院に伝えられた正倉院文書は、当時の政治・生活・文化等を知る貴重な文献資料として注目される。本講座では正倉院文書を概説するとともに、そこから知られる古代人の生活ぶりの一端をうかがっていくことにしたい。
終わり


TOP このページのTOPへ
同窓会HOME |  大谷大学HOME >  生涯学習HOME > ストリーミングTOP

お問い合わせ先:お問合せはこちらのアドレスまで

大谷大学 教育研究支援課
〒603-8143 京都市北区小山上総町  TEL.075-411-8161

Copyright © 2005 OTANI UNIV, All Rights Reserved.

このページは大谷大学が運営しています。
ページに掲載されている全ての情報を無断で複写・転載することを禁じます。
ページの内容は予告なく変更することがあります。