同窓会HOME | 大谷大学HOME > 生涯学習HOME > ストリーミングTOP | |
![]() |
|
本学のストリーミングコンテンツを視聴するには以下の環境が必要となります。 ■ 動画の表示について
Windows Media Player9以降を推奨します
FlashPlayer7 | |
右のアイコンをクリックするとダウンロードページが開きます。 ※Windows MediaおよびMicrosoft Officeのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ※QuickTimePlayerのロゴは、米国Apple Computer, Incの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ※Macromedia およびMacromediaFlashPlayerは、Macromedia, Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 |
|
■ インターネットブラウザソフト
Netscape Navigator7.0以上 ※ 動画再生にはWindows Media Player 6.4以上がインストールされている必要があります。 ※ 上記以外の環境では正常に表示できない事もあります。 ■ オペレーティングシステム(OS)
Macintoshでの再生はサポートしておりません ※ デスクトップの「マイコンピューター」を右クリック、 「全般」タブの「システム」部分に記載してあります。 ■ インターネット回線
※ 例:ADSL・光ケーブル・ケーブルTVインターネットなど500kbps以上の接続速度の環境 (ご自分で判らない場合はご契約のプロバイダーに直接確認してください) 但しライブ配信はブロードバンド回線の環境でのみ視聴する事が出来ます。 ■ モニターディスプレイ
1024×768以上推奨 ※ ディスプレイの解像度が判らない場合はデスクトップの何も無い部分で右クリックし、「プロパティ」→「設定」タブをクリック。 「画面の解像度」の部分にて確認出来ます。 ■ コンピューター及びプロセッサ(CPU)
※ ご自分のPCのスペックが判らない場合はPCを起動し、「スタート」→「ファイル名を指定して実行」の「名前」という空欄部分に「msinfo32」 と小文字で入力しEnterキーを押します。 すると「システム情報」というウィンドウが開きますのでその中の「システムの概要」の「プロセッサ」という部分で確認する事が出来ます。 ■ メモリ
※ デスクトップの「マイコンピューター」を右クリック、「プロパティ」→「全般」の一番下部に***MBと数字で記載されています。 |
|
![]() |
TOP ![]() |
同窓会HOME | 大谷大学HOME > 生涯学習HOME > ストリーミングTOP |
お問い合わせ先: |
大谷大学 教育研究支援課 〒603-8143 京都市北区小山上総町 TEL.075-411-8161 |
Copyright © 2005 OTANI UNIV, All Rights Reserved. このページは大谷大学が運営しています。ページに掲載されている全ての情報を無断で複写・転載することを禁じます。 ページの内容は予告なく変更することがあります。 |