|
[*1]一 一念に八十億劫の重罪を滅すと信ずべしといふこと。この条は、十悪・五逆の罪人、日ごろ念佛をまふさずして、命終のときはじめて善知識のをしへにて、一念まふせば八十億劫のつみを滅し、十念まふせば十八十億劫の重罪を滅して徃生すといへり。これは十悪・五逆の輕重をしらせんがために、一念・十念といへるが滅罪の利益なり。いまだわれらが信ずるところにおよばず。そのゆへは、弥陀の光明にてらされまひらす[*2]るゆへに、一念發起するとき金剛の信心をたまはりぬれば、すでに定聚のくらゐにおさめしめたまひて、命終すればもろもろの煩惱悪障を轉じて、旡生忍をさとらしめたまふなり。この悲願ましまさずば、かゝるあさましき罪人、いかでか生死を解脱すべきとおもひて、一生のあひだまふすところの念佛は、みなことごとく如来大悲の恩を報じ徳を謝すとおもふべきなり。念佛まふさんごとに、つみをほろぼさんと信ぜんは、すでにわれとつみをけして徃生せんとはげむにてこそさふらうなれ。もししからば、一生のあひだおもひとおもふこと、みな生死のきづなにあらざることなければ、いのちつきんまで念佛退轉せずして徃生すべし。ただし業報かぎりあることなれば、いかなる不思議のことにもあひ、また病惱苦痛をせめて、正念に住せずしてをはらん、念佛まふすことかたし。そのあひだのつみをばいかゞして滅すべきや。つみきえざれば徃生はかなふべからざるか。攝取不捨の願をたのみたてまつらば、いかなる不思議ありて罪業をおかし念佛まふさずしてをはるとも、すみやかに徃生をとぐべし。また念佛のまふされんも、ただいまさとりをひらかんずる期のちかづくにしたがひても、いよいよ弥陀をたのみ、御恩を報じたてまつるにてこそさふらはめ。罪を滅せんとおもはんは自力のこゝろにして、臨終正念といのるひとの本意なれば、他力の信心なきにてさふらうなり。
|
【注記】
*1
以下下巻とする
*2
右行間に「る」一字補記 |