![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一 親[*1]鸞は、父母の孝養のためとて、一返にても念仏まうしたること、いまださふらはず。そのゆへは、一切の有情は、みなもて世々生々の父母兄弟なり。いづれもいづれも、この順次生に仏になりて、たすけさふらふべきなり。わがちからにてはげむ善にてもさふらはばこそ、念仏を迴向して、父母をもたすけさふらはめ。ただ自力をすてて、いそぎ[*2]浄土のさとりをひらきなば、六道四生のあひだ、いづれの業苦にしづめりとも、神通方便をもて、まづ有縁を度すべきなりと云々 |
【校訂】 *1 「鸞」=蓮如本「巒」 右に「鸞」と傍記 *2 「浄土の」=蓮如本なし |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|